
【埼玉県上尾市】アパート原状回復に伴うトイレ室内フルリフォーム|便器交換・クロス張替えで快適空間へ
![]() ![]() |
建物種別 | 賃貸アパート |
---|---|
所在地 | 埼玉県上尾市須ケ谷 |
築年数 | 約30年 |
構造 | 木造 |
施工内容 | 便器交換、床クッションフロア張替え、壁・天井クロス張替え |
施工箇所 | トイレ |
工期 | 2日~3日程度 |
修理担当者のコメント | 今回の工事では、トイレ空間を「衛生面・デザイン面の両立」をテーマに仕上げました。 特に床材と壁紙の刷新により、以前の暗く不衛生な印象を一掃。入居者様に安心してご利用いただける快適な空間が完成しました。 使用部材は節水型洋式便器、抗菌仕様クロス、耐水性クッションフロアを使用しており、オーナー様からも「見違えるほどきれいになった」とご満足いただけました。 |
工事の目的
既存のトイレは長年使用による劣化が進み、床の汚れやクロスの黄ばみ、便器まわりの老朽化が目立っていました。
賃貸物件の原状回復工事として、
「衛生的で清潔感のある空間に刷新し、入居者に安心して使っていただける状態に整えたい」
とのオーナー様のご要望を受けて施工を行いました。
施工前の状況と課題
施工前のトイレは、床が古いカーペット仕上げで黒ずみやシミが目立ち、清掃をしても衛生的な印象を取り戻すことができない状態でした。
壁は木目調のパネルで仕上げられていましたが、経年による色褪せや劣化が進み、室内全体が暗く古びた印象を与えていました。
さらに便器自体も使用年数が長く、汚れや傷みが蓄積しているうえ、水まわり特有の臭気が残っていたため、入居者にとって快適とは言いがたい空間になっていました。
施工工程と仕上がり
① 既存便器・内装材の撤去
便器や床材・壁材を取り外し、下地の状況を確認。腐食や傷みがないかをチェックしました。
② 床クッションフロア施工
耐水性に優れたクッションフロアを新規に施工。水漏れや湿気に強く、掃除もしやすい仕上がりになりました。
③ 壁・天井クロス張替え
抗菌仕様のクロスを採用し、白とグレーを基調としたモダンな仕上げに。明るさと清潔感を両立しました。
④ 新規便器の設置
節水型の洋式便器を設置。従来品と比較して水量を抑えつつ、高い洗浄力を維持します。
⑤ 仕上げ・最終確認
給排水の動作確認を行い、換気扇や窓まわりの清掃も実施。お引き渡し時には清潔で快適なトイレ空間に生まれ変わりました。
施工後の状態と改善点
リフォーム後は、白を基調とした明るいクロスと落ち着いたグレーのアクセントクロスにより、スタイリッシュで清潔感のある空間に一新されました。
床は耐水性と清掃性に優れたクッションフロアに張り替えられ、日常の手入れが容易になったことで衛生環境も大幅に改善されています。
また、最新の節水型便器を導入することで、使用感を向上させながら水道代の削減も可能になりました。
これにより、入居者が安心して快適に利用できるトイレとなり、賃貸物件としての魅力や資産価値の向上にもつながる結果となりました。