
【加須市】最新ユニットバスへの交換で快適性とデザイン性を一新|分譲マンション浴室リフォーム事例
![]() ![]() |
建物種別 | 分譲マンション |
---|---|
所在地 | 埼玉県加須市 |
構造 | RC造 |
施工内容 | 浴室ユニットバス交換工事(既存ユニットバス解体撤去・配管調整・新規ユニットバス組立・設備機器取付) |
施工箇所 | 浴室 |
修理担当者のコメント | マンションの浴室リフォームでは、解体時の搬出経路や共用部の養生、配管位置の制約などを踏まえた現場対応が重要です。 今回は最新のユニットバスを採用することで、見た目の美しさだけでなく、保温性・清掃性・安全性も大幅に向上しました。お客様からは「まるでホテルのような空間になった」と喜びの声をいただきました。 |
浴室リフォームの目的
既存の浴室は築年数相応の汚れや傷みが目立ち、壁パネルや床の劣化に加えて水栓・シャワーの性能も旧式でした。
保温性・節水性・清掃性すべての面で最新機種に比べて劣っており、日々の入浴の快適性を向上させたいとのご要望がありました。
今回はユニットバスの全面交換により、機能・デザイン・メンテナンス性を同時に改善することが目的でした。
施工前の状況と課題
施工前は白一色の壁パネルと浅型浴槽が設置されており、全体的に暗く閉塞感のある空間でした。
水栓まわりのパーツは古く、温度調整や水量操作がしにくい仕様。また浴室乾燥機がなく、換気機能も不十分でカビ対策に苦労されていました。
施工工程と仕上がり
① 既存ユニットバスの解体撤去
給水・排水・電源を止めたうえで、既存の浴槽、壁パネル、天井、床パンを順に解体。搬出経路を養生し、安全に搬出しました。
② 配管・配線の調整
新機種の寸法や位置に合わせて給水・給湯・排水管を再配置。浴室換気乾燥暖房機の設置に伴い、専用電源も新たに引き込みました。
③ 新規ユニットバスの組立
防水パン設置後、壁パネル・天井・浴槽・床を組み込み、各部の接合部には防水処理を徹底。節水シャワーやサーモスタット混合水栓も取り付けました。
④ 設備機器の取付と仕上げ
換気乾燥暖房機、ワイドミラー、収納棚を設置。シャワーフックの高さや棚位置はお客様の使い勝手を考慮して配置しました。
⑤ 動作確認・清掃
給水・給湯・排水、換気・暖房・乾燥機能の動作確認を実施。仕上げに全体を清掃し、引き渡しました。
施工後の状態と改善点
施工後はダークグレーのアクセントパネルと白のコントラストが美しい、ホテルライクな浴室に一新。
魔法びん浴槽により湯温が長持ちし、ほっカラリ床は冬でも冷たさを感じにくく、滑りにくい仕様です。
さらに節水シャワーと換気乾燥暖房機の導入で、水道・光熱費の削減やカビ防止効果も期待できます。