
【加須市】節水型トイレ便器への交換で快適性と清潔感を向上|分譲マンション水まわりリフォーム事例
![]() ![]() |
建物種別 | 分譲マンション(鉄筋コンクリート造) |
---|---|
所在地 | 埼玉県加須市 |
施工内容 | トイレ便器交換工事(既存便器撤去・新規便器設置・温水洗浄便座取付)+内装仕上げ |
施工箇所 | ・既存便器・タンク一式 ・温水洗浄便座 ・床クッションフロア ・壁紙全面 ・トイレ上部吊戸棚(収納力アップ) |
修理担当者のコメント | トイレ交換工事では、単に便器を取り替えるだけでなく、内装や収納を同時に改善することで満足度が大きく向上します。今回採用した節水型便器は清掃性にも優れており、長期的に衛生的な環境を維持できます。マンションリフォームでは配管やスペース制約がありますが、現場調整を行いながらスムーズに施工できた事例となりました。 |
工事の目的
既存のトイレは20年以上使用されており、便器表面のくすみや汚れが目立つほか、節水性能も現在の製品と比べて劣っていました。
加えて、内装全体にも経年劣化が見られ、清潔感やデザイン性の面でも改善が必要な状態でした。
今回は便器交換を機に、内装も含めた空間全体のリニューアルを行い、快適で衛生的なトイレ空間を実現することが目的でした。
施工前の状況と課題
施工前はアイボリー系のタンク・便器が設置されており、床や壁の汚れや色褪せも目立っていました。
機能面では温水洗浄便座が旧型で、操作性・清掃性・節水性能のすべてが最新機種に劣っており、水まわりの使用感改善が急務でした。
施工工程と仕上がり
① 既存便器の撤去
給水・排水を止水後、既存の便器・タンク・温水洗浄便座を慎重に取り外し、床フランジ部を清掃・点検しました。
② 内装リフォーム
便器撤去後に床材を張り替え。六角形タイル調のクッションフロアを採用し、防水性・耐久性を高めつつデザイン性も向上。壁紙は防カビ・耐水仕様に貼り替えました。
③ 新規便器・温水洗浄便座の設置
節水型のTOSHIBA製トイレを設置。表面には汚れが付きにくい加工が施されており、清掃が容易です。最新型の温水洗浄便座を取り付け、操作パネルの位置や配線の取り回しにも配慮しました。
④ 吊戸棚の新設
便器上部に収納棚を設置し、トイレットペーパーや清掃用具をすっきり収納できるようにしました。
⑤ 最終確認と清掃
動作確認(給水・排水・温水洗浄機能)を行い、床・壁・便器の清掃後に引き渡しを実施しました。
施工後の状態と改善点
施工後は白を基調とした便器と新しい内装が調和し、明るく清潔感あふれる空間に生まれ変わりました。
節水性能の向上により、水道料金の削減も期待できます。
また、吊戸棚の追加により収納力が増し、生活動線の快適性もアップしました。